★講演資料/動画配信★CI、Dockerによる自動化への最初の一歩!ビルド&テストを自動化してみよう

<ソフトウェア品質向上セミナー 講演資料・動画配信のお知らせ>
組込み開発における自動化の最初の一歩。CI,Dockerを使って、ビルド&テストを自動化してみよう|テクマトリックス

組込み開発における自動化の最初の一歩。CI、Dockerを使って、ビルド&テストを自動化してみよう オンラインセミナー

CI、Dockerを活用した最新の開発ワークフローをご紹介し、大好評となりましたセミナー(2021年11月26日開催)の講演資料・動画配信を公開いたします。

近年、組込みソフトウェア開発は、セキュリティや機能安全への対応、IoT化に伴うさまざまな機能拡張などにより、開発の作業量は増加し、より複雑なものとなっています。さらに、COVID-19によるリモート化もあいまって、旧来の開発体制から、効率的かつリモート化にも適した「自動化された開発フロー」に移行する動きが企業で進んできています。
そこで本セミナーでは、最新の「開発ワークフロー」に則った自動化の手法をご紹介するとともに、自動化による費用対効果の高いビルド&テストを例にとり、構築方法、メリット、実施効果などを具体的に解説いたしました。

これからCI導入を検討されている方の参考となる内容となっておりますので、ご興味のある方は、ぜひお申込みください。

<こんな方におすすめです>

  • 開発フローを自動化する場合のメリット/工数/難易度を知りたい
  • JenkinsなどCI環境の具体的な立ち上げ方法を知りたい
  • まずは小さい範囲から自動化をスモールスタートしてみたい
  • 自動化に関して社内での説明材料がほしい

セミナー概要

名称 組込み開発における自動化の最初の一歩。CI,Dockerを使って、ビルド&テストを自動化してみよう
IARビルドツール×C++testによる「ビルド&テストの自動化」
開催日 2021年11月26日(金) 10:30-12:00
会場 オンライン (利用システム:LogMeIn社のGoToWebinar)
主催 IARシステムズ株式会社
共催 テクマトリックス株式会社
参加費 無償
定員 100名(先着順)
※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。
受講対象者 開発者、チームリーダー、マネージャー、テスト担当者
申し込み方法 Webブラウザーより簡単にセミナーに参加いただけます。
※本Webinarは、GoToWebinarを使用しております。フォームより、ご登録をお願いいたします。
アジェンダ
  • 1.ビルド&テストの自動化におけるCI,Docker導入のメリットとは?
  • 2. なぜ自動ビルドが必要なのか? 最新ビルドツールの紹介
  • 3. なぜテストの自動化が必要なのか?
  • 4. まとめ
  • 5. QA

【プレゼンター】
・IARシステムズ株式会社 技術部 岩野 歩 氏
・テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング技術部 ソフトウェアエンジニアリング技術一課 助川 隆俊 氏
・テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング技術部 ソフトウェアエンジニアリング技術二課 酒井 利治 氏

個人情報の取扱いについて ご登録いただいた情報は、IARシステムズ、テクマトリックス社、および弊社の委託会社にて厳正に管理されます。 ご記入された「お客様の個人情報」は営業およびマーケティング活動に利用されます。お客様の許可なく第三者に開示されることはございません。

静的解析・単体テストツール C++test

C++testは、静的解析(コーディング規約チェック/フロー解析)、単体テスト、カバレッジの計測、実行時メモリエラー検出、効率的な運用や規格順守を補助する機能などを搭載したC言語/C++言語対応のオールインワンテストツールです。 MISRA C/C++、AUTOSAR C++14コーディングガイドライン、CERT C/C++コーディングスタンダード、CWEなどで定められた規約に基づくコーディングの支援や、単体テストやアプリケーション実行時に自動的にカバレッジを計測するなど、さまざまな要件に対応し、ソフトウェアの品質向上とテスト工数の大幅削減をサポートします。
また、C++testは、効率的な運用や規格遵守を補助する機能を搭載しています。第三者認証機関であるTÜV SÜD社よりIEC 61508およびISO 26262、IEC 62304に準拠したテストツールとして認証を取得済みです。また、CIツール連携、Docker連携、レポート生成、ダッシュボード表示など各種機能を搭載しています。

静的解析・単体テストツール C++testの詳細はこちら

Top